佳翠苑皆美 改装工事のお知らせ

改装工事のお知らせ

平素は佳翠苑皆美をご愛顧下さり誠にありがとうございます。

当館では、2023年春のリニューアルオープンを目指し、下記日程にて一部館内改装工事を実施いたします。
改装工事期間中も並行して通常営業させて頂きます。

当館をご利用されるお客様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。

 

 

■工事期間   2022年10月11日  ~  2023年4月末(予定)

■工事時間   AM10:00  ~  PM15:00

■工事場所   一部客室

※進歩状況により、工事期間・工事時間は変更させていただく場合がございます。

※工事期間中のAM10:00~PM15:00の間、大きな音がでる場合が想定されます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

完成後は、新スタイルの「おもてなし」と「健康・美肌」を意識した「島根を体感する」空間へ

ご案内させていただく予定でございますので、今後とも引き続き、ご利用の程をお願い申しあげます。

※3/13更新「ご縁も、美肌も、しまねから。しまね旅キャンペーン」(全国旅行支援)

「全国旅行支援」県民割として島根県では、
「ご縁も、美肌も、しまねから。しまね旅キャンペーン」が延長します。

 

「ご縁も、美肌も、しまねから。しまね旅キャンペーン」公式ホームページ

 

佳翠苑皆美も「宿泊割引対象施設」となります。
ぜひ、この機会にお越しくださいませ。お待ちしております。

 

対象期間:2023年1月10日(火)~6月30日(金)

7月1日(土)チェックアウト分まで

※予算額に達し次第、終了となります。

※ 4月29日(土)~5月7日(日)(5月8日チェックアウト分)を除きます。

※ 4月1日以降の利用は、3月20日以降の予約が対象となります。

(3月19日以前の予約は対象となりません。)

 

補助内容:島根県内での旅行代金の 20%OFF

■補助上限■

上限額:3,000円/人・泊

交通付き宿泊プランの場合上限額:5,000円/人・泊

 

■さらに、しまねっこペイ(電子クーポン)もらえます■

休日:1,000円(1人あたり割引前2,000円以上の商品)

平日:2,000円(1人あたり割引前3,000円以上の商品)

※しまねっこペイ(電子クーポン)の贈呈枚数について、詳細はこちらをご覧ください。

※一部の旅行商品ではクーポン配布がありませんのでご注意ください。

 

対象者:日本国内の居住者

※宿泊の場合、7連泊目までが補助対象です。

 

利用条件

ご利用いただくには、旅行初日に以下をご提示いただく必要があります。

❶ 本人確認及び居住地が確認できるもの

❷ ワクチン3回接種済証、または、PCR検査等の陰性証明*

 *PCR検査:検査日+3日以内/抗原定量検査:検査日+3日以内/抗原定性検査:検査日+1日以内

 

ご不明な点はFAQ(よくある質問)をご覧ください

 

ご利用にあたっての注意

※キャンペーンは予算額に達し次第、終了となります。

※キャンペーンの利用にあたっては、①本人確認書類 と ②ワクチン接種済証等(3回以上)の提示が必要です。

※島根県民のワクチン接種歴については、2回目接種又は陰性証明書の提示で割引対象となります。
(3回目、4回目接種の通知書の提示でも対象)

※宿泊施設で割引きできるのは、直販(電話・当館ホームページ)からお申し込みのお客様のみとなります。

※各旅行会社(じゃらんネット、楽天トラベルなどOTA含む)からの割引は各旅行会社・ホームページをご覧頂きお問い合わせください。

※各旅行会社などからの予約のうち「現地決済」においても宿泊施設での割引はできません。

※各旅行各社からのご予約につきましては、当館では割引、変更手続きなどは行えません。

 

詳しくはこちら

「ご縁も、美肌も、しまねから。しまね旅キャンペーン」公式ホームページ

佳翠苑皆美の「新コロナ対策」〜お客様の安心と、快適なご滞在のために〜

佳翠苑皆美はwithコロナ社会に対し、お客様と従業員の「安全」と「健康」を大切にすることで、「安心」して「快適」にご滞在いただける宿泊施設を目指して参りますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。当面の間、以下の対応を行ってまいります。

お客様へのご協力のお願い

 

ロビーやレストランなどの館内共用エリア各所および客室内に消毒液を設置しています。
またチェックイン時に各お部屋1本携帯用消毒スプレーをお貸出ししておりますので、各所ご利用の際は手指の消毒をお願い致します。

当面の間、館内でのマスクの着用を推奨させて頂きます。思いやりのあるマスク着脱にご理解とご協力をお願いいたします。

 

チェックイン時にお客様の検温と体調のご確認をお願いしています。

チェックインはお疲れをいやして頂くためお席で行っておりますが、スタッフはマスク着用で対応させていただいております。またチェックアウト時、混雑前に事前精算が出来るよう準備しております。時差精算のご協力をお願い致します。

3密回避のため、ご利用人数を制限しています。混雑時のご利用はお控えください。また、お客様との間隔をできるだけ2mを目安に、最低1mは確保確保してご利用いただきますようお願いいたします。

朝食では皆さまに安心してご利用いただけますよう、ビュッフェ台にはアクリルボードを設置しています。離席時のマスクの着用ならびにビュッフェご利用時は手袋着用のご協力をお願いいたします。また、他のお客様との間隔を確保し、スタッフも間隔をとった接客をさせていただいています。個別食が必要な場合は事前にスタッフに申し付け下さいませ。

佳翠苑皆美の取り組み

フロントカウンターに飛沫防止パーテーションを設置しています。

食事処では、個室のご利用や席との間にも仕切り板を設置しております。また、脱衣所には空気循環式紫外線清浄機 エアーリア®を設置しており、室内の空気を取り入れて紫外線ランプで菌を抑制し、清潔な空気を送り出す除菌対策をしております。

館内共用エリア(エレベータのボタン、共用トイレのドアノブ・洗面ハンドル類、家具類など)や客室ドアノブ、リモコン、照明などスイッチ類、洗面ハンドル類など、多くの方が触れる箇所の消毒・除菌対応を徹底しています。

ロビーやレストランなどの館内共用エリア各所および客室内に消毒液を設置しています。

 

脱衣所に抗ウイルス・抗菌コーティング対策を施しました。
SIAA(抗菌製品技術協議会)による証明書も取得済み。これらは、国際標準ISO21702法(抗ウイルス)およびISO22196法(抗菌)により評価された結果に基づいた日本で開発された高純度のガラスコーティングDr.ハドラスで、塗布により空気中の水分と反応、高純度のガラス被膜を作ります。このガラス被膜は、汚れや傷から守るだけでなく、抗菌・抗ウイルスの効果があります。

ホテルスタッフの感染予防対策の実施

当社グループ従業員へマスクを配布し、業務中はマスクの着用を義務付けております。

 

 

2021年11月に

日本温泉協会「新型コロナウイルス感染対策合格証」認定第1号を頂きました。

2023年3月1日OPEN 温美活サロン「A-Nyo」のご案内

2023年3月1日OPEN
温美活サロン「A-Nyo」
のご案内をさせていただきます。
ステイラウンジ「香昴茶(かるちゃ)」内に女性専用「温美活サロンA-Nyo~えぃにょ~」が誕生

 

■よもぎ蒸し■ ハーブの女王「よもぎ」を使った温熱セラピー
〈 ご宿泊の方 〉40分 ・・・ 4000円

 

■まこも蒸し■ 出雲大社のしめ縄にも使われる縁起の良い「まこも」を使った温熱セラピー
〈 ご宿泊の方 〉40分 ・・・ 5000円
※OPEN特別価格となっております。

 

■岩盤浴■ 4 種類の効能の違う岩盤をお楽しみください
〈 ご宿泊の方 〉 ・・・ 2000円

 

|営業時間|  OPEN 15:00 / CLOSE 22:00( よもぎ蒸し・まこも蒸しは最終受付 21:00 ) 

|ご予約・お問合せ|事前予約は0852-62-0331

西の館【飛天】和ベット予約受付始めました。

2023年3月に 西の館飛天客室がリニューアルオープン!

五彩の宿り「飛天」として「和」と「洋」両方の良さを併せ持つ、お客様が自分流の滞在で快適にお過ごし頂けるよう和室ベットのお部屋として生まれ変わります。

また、スマートテレビを設置しYouTubeなどが、ベッドで寛ぎながらご覧いただけます。

リニューアルは3月ですが、お部屋の予約はすでに可能となっております。

現在販売中のプランに新客室 西の館【飛天】和ベット としてご予約受付中ですので、新しい客室をぜひこの機会にご利用くださいませ。

2023年春には他にも、新しい客室、施設がオープンします。

ぜひ新しくなる佳翠苑皆美へお越しくださいませ。ご予約お待ちしております。

ご予約はこちらから → 西の館【飛天】和ベット

2022年度「人気温泉旅館ホテル250選」各部門でランクインしました。

2022年度人気温泉旅館ホテル250選

2022年度「人気温泉旅館ホテル250選」の結果が発表されました。

2022年度の「人気温泉旅館ホテル250選」では、
その旅館・ホテルに投票した理由を「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」の5項目の中から聞いています。その投票理由別の上位100軒を紹介され、
当館は「料理部門 第9位」「接客部門 第7位」「温泉・浴場部門 第11位」「施設部門 第13位」「雰囲気部門 第8位」の順位を頂戴致しました。
5項目すべてで高い評価を頂きました事に感謝申し上げます。
当館では引き続き、お客様に癒しと寛ぎをご提供できますよう、皆美ならではのおもてなしを追求してまいります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2022プロが選ぶ日本の旅館・ホテル100選に選ばれました。

佳翠苑皆美は、2023年第48回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」(主催・株式会社旅行新聞新社)に各部門で選ばれました。

  • 総合部門 19位(前回 18位)
  • もてなし部門 12位(前回 13位)
  • 料理部門 26位(前回 24位)
  • 施設部門 21位(前回 20位)

みなさまへのご報告とともに、日ごろのご愛顧に心より深くお礼申し上げます。

これからもお越し頂く、お客様にゆっくりとお過ごしいただける温泉旅館づくりを目指し、従業員一同、日々精進して参ります。

今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

「じゃらんアワード2021」(中国・四国ブロック)で総合部門第1位表彰されました。

じゃらんアワード2021

「じゃらんアワード2021」(中国・四国ブロック)の表彰式があり、佳翠苑皆美は3部門での受賞となりました。

【じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞101室~300室(総合部門)】
佳翠苑皆美 第1位

【じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞101室~300室(接客・サービス部門)】
佳翠苑皆美 第1位

【じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞101室~300室(夕食部門)】
佳翠苑皆美 第2位

みなさまへのご報告とともに、日ごろのご愛顧に心より深くお礼申し上げます。
これからもお越し頂く、お客様にゆっくりとお過ごしいただける温泉旅館づくりを目指し、従業員一同、日々精進して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 


「じゃらんアワード」とは
『じゃらん』は、その年度に顕著な実績を収めた宿泊施設や地域を表彰する目的で2012年に「じゃらんアワード」の表彰・発表を開始しました。「じゃらんアワード2021」で9回目の表彰・発表となります。『じゃらん』は、サービス開始当時より、宿泊施設・地域の魅力を発掘・発信してきましたが、宿泊施設の優れた取り組みを共有し表彰することで、多くの方に宿泊施設の魅力を伝え、旅行業界の進化・発展に寄与したいとの思いで「じゃらんアワード」を開催しています。

JTB・2021年度「サービス最優秀旅館・ホテル」大規模旅館の部を受賞

2021年度「サービス最優秀旅館・ホテル」大規模旅館部

この度JTB・2021年度の「サービス最優秀旅館・ホテル」大規模旅館の部を受賞しました。

 

JTBサービス優秀旅館・ホテルとは
JTB協定旅館ホテル連盟の会員宿泊施設約3700軒が対象で、JTB利用者様の宿泊アンケートの評価点、近年の評価点の推移、宿泊券販売額などから受賞施設を決定。
その中から4施設(大規模旅館、大規模ホテル、中規模、小規模)が選ばれます。
佳翠苑皆美は2021年度大規模旅館で選ばれました。

 

皆様には当館をご利用頂き、高評価頂きました事、厚く御礼申し上げます。
日頃よりお客様の気持ちになり、一生懸命接客に努めた結果だとスタッフ一同大変喜んでおります。
この賞に恥じないようより一層、接客・サービスの質向上に努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

 

佳翠苑皆美 一同


【賞の選考基準】

(1)JTB協定旅館ホテル連盟会員であること。

(2)「宿泊アンケートはがき」の回収枚数が宿泊施設規模別基準以上であること。

(3)2021年度のアンケート総合評価点が宿泊施設規模別基準以上であること。

なお、 2020・2019年度の総合評価点も参考とする。

(4)2021年(暦年)の宿泊券販売額が宿泊規模別基準以上であること。

(5)サービス優秀旅館ホテル表彰については、 過去3年間の同表彰施設は選考対象としない。

※アンケートの集計期間:2021年4月~2022年3月

※2007年度より大規模施設は、 「旅館営業」「ホテル営業」に分け、 表彰を行っている。

 

「温泉宿・ホテル総選挙2021」にて表彰されました。

「温泉宿・ホテル総選挙2021」の結果が発表されました。
当館は「朝食自慢部門 中国エリア第1位」「うる肌部門 中国エリア第1位」「展望風呂部門 中国エリア第1位」「夕食自慢部門 中国エリア第3位」の順位を頂戴致しました。
当館では引き続き、お客様に癒しと寛ぎをご提供できますよう、皆美ならではのおもてなしを追求してまいります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
※温泉総選挙とは
温泉総選挙は、官民一体となった温泉情報発信サイトであり、応援投票による国民参加型の地方活性化プロジェクトを行っています。